経済と観光の公募はセンター無し、教育とシステム工学はセンターあり
いまいち公募ってのがどんなのかよくわかってない
公募はセンターでどんだけとればいけるのか調べても出てこないんだよな
進路指導部に行っていろいろ乗ってる資料貰ってきたけどそこにもないし
一応志望学部の一般の最高点が2013年で630点代、2012年で660点代
合格者平均は2013年が595点、2012年が610点
というわけで7割5分の675を目標にしてはいるけど漢英検定持って無いしちょっと怖い
評定はまぁ4.5とかで普通だとは思いまふ
ほんとⅢCはやばい
うちは1学期終わるまでに全範囲終わって、そっからは授業内容変わって数Ⅲが数ⅡBのセンター対策、数CはⅢCの二次対策みたいな感じになるんだよね
数Cは週2コマしかないからどんどん忘れてくし問題は難しいしでお察し
追記
思い出したけどクリアー受験編と教科書対応のクリアーは別ですわ
受験編は各大学から引っ張ってきた問題が単元ごと?にならんでるやつ
いまいち公募ってのがどんなのかよくわかってない
公募はセンターでどんだけとればいけるのか調べても出てこないんだよな
進路指導部に行っていろいろ乗ってる資料貰ってきたけどそこにもないし
一応志望学部の一般の最高点が2013年で630点代、2012年で660点代
合格者平均は2013年が595点、2012年が610点
というわけで7割5分の675を目標にしてはいるけど漢英検定持って無いしちょっと怖い
評定はまぁ4.5とかで普通だとは思いまふ
ほんとⅢCはやばい
うちは1学期終わるまでに全範囲終わって、そっからは授業内容変わって数Ⅲが数ⅡBのセンター対策、数CはⅢCの二次対策みたいな感じになるんだよね
数Cは週2コマしかないからどんどん忘れてくし問題は難しいしでお察し
追記
思い出したけどクリアー受験編と教科書対応のクリアーは別ですわ
受験編は各大学から引っ張ってきた問題が単元ごと?にならんでるやつ
PR
英語は難しくないんだけどたまに見たことない単語入ってて困る
2013年の過去問しかやってないけどⅡBはいけそうな感じはした
ちょっと前にも書いたけど俺まずはセンター利用の公募受けるつもりなんだよね
センター後からでも2次余裕っぽいならここからセンターまではセンター対策一筋で大丈夫かな?
2か月ありゃⅢCの青チャート消化できるか
ちなみに今評定かかってるから定期テストのⅢCやってんだけどクリアー受験編とかいう問題集初見で解けたことないです
大丈夫ですか
2013年の過去問しかやってないけどⅡBはいけそうな感じはした
ちょっと前にも書いたけど俺まずはセンター利用の公募受けるつもりなんだよね
センター後からでも2次余裕っぽいならここからセンターまではセンター対策一筋で大丈夫かな?
2か月ありゃⅢCの青チャート消化できるか
ちなみに今評定かかってるから定期テストのⅢCやってんだけどクリアー受験編とかいう問題集初見で解けたことないです
大丈夫ですか
どの理科大か分かんないけどとりあえず東京理科大も岡山理科大も遠いからねぇ
二次英数しかないならって和歌山大学の2次に英数しかいらないのを承知の上での発言ですか
数ⅢCほとんど手付けてないからセンター後からで間に合うか怪しい
二次英数しかないならって和歌山大学の2次に英数しかいらないのを承知の上での発言ですか
数ⅢCほとんど手付けてないからセンター後からで間に合うか怪しい
それでも2年冬からかー
6月に部活終わるまでは全く受験勉強してなかった結果がこれだよ
ていうか受験意識なんて今現在ですら低いし所詮俺なんてこんなもんだね
今までちゃんとやってればーっていう以前に今ちゃんとやれって話
まぁ公募落ちたらゲーム封印とかしますわ^q^
ないよ
ただ単一人暮らしがにめんどくさいだけっすね
6月に部活終わるまでは全く受験勉強してなかった結果がこれだよ
ていうか受験意識なんて今現在ですら低いし所詮俺なんてこんなもんだね
今までちゃんとやってればーっていう以前に今ちゃんとやれって話
まぁ公募落ちたらゲーム封印とかしますわ^q^
ないよ
ただ単一人暮らしがにめんどくさいだけっすね
現役で8割近くあってそれでもまだ伸びしろあるって凄いな
去年の数1Aは傾向ガン無視だったんだっけ、最近ぐぐった
現役8割ってやっぱり高3になる前から受験勉強してた感じ?
家から通える範囲の国公立が和歌山大学しかないので僕の受験意識の低さは仕方が無かったことなのです
余裕ぶっこいてないでそろそろ真面目に勉強しないと和大ですら落ちかねない
去年の数1Aは傾向ガン無視だったんだっけ、最近ぐぐった
現役8割ってやっぱり高3になる前から受験勉強してた感じ?
家から通える範囲の国公立が和歌山大学しかないので僕の受験意識の低さは仕方が無かったことなのです
余裕ぶっこいてないでそろそろ真面目に勉強しないと和大ですら落ちかねない