第三回ベネッセ駿台マーク模試
今日はいつも通り理科系科目だけ消化してきた
今までわからん殺しくらってた電気分解、無機化学、あと酸化還元滴定?の対策をして挑んでみた結果・・・
・電気分解は問題少なすぎてあんまり伸びた実感なかったけど無機は対策のおかげでなんとかそれなりには解けたと思う
ただ分野に限らず計算問題が酷い、どうしたもんか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ
物理はよくわからん凡ミスしてて萎え、まぁそれなりに点数はあると思う
でも60くらいしかなくて絶望しそうな予感はする
とりあえず英語、英語にだけは見捨てられたくないから頑張りたい
国語は前回見捨てられたからちょっとメンタル面やられてて不安
数学は毎度のことだけどお察し、3,4問でどれだけ右側のページまで進めるかだね
詰まったら速攻飛ばすくらいの勢いで行こうと思う
前の河合マークは国語以外は時間足りなくて焦りまくったってのがあったから、今回は時間配分気を付けていきたい
精度落ちない程度に解答速度上げる、当たり前だけどこれ最重要
慣れていきたいです
今日はいつも通り理科系科目だけ消化してきた
今までわからん殺しくらってた電気分解、無機化学、あと酸化還元滴定?の対策をして挑んでみた結果・・・
・電気分解は問題少なすぎてあんまり伸びた実感なかったけど無機は対策のおかげでなんとかそれなりには解けたと思う
ただ分野に限らず計算問題が酷い、どうしたもんか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ
物理はよくわからん凡ミスしてて萎え、まぁそれなりに点数はあると思う
でも60くらいしかなくて絶望しそうな予感はする
とりあえず英語、英語にだけは見捨てられたくないから頑張りたい
国語は前回見捨てられたからちょっとメンタル面やられてて不安
数学は毎度のことだけどお察し、3,4問でどれだけ右側のページまで進めるかだね
詰まったら速攻飛ばすくらいの勢いで行こうと思う
前の河合マークは国語以外は時間足りなくて焦りまくったってのがあったから、今回は時間配分気を付けていきたい
精度落ちない程度に解答速度上げる、当たり前だけどこれ最重要
慣れていきたいです
PR
明日明後日また模試あるからとりあえずは理科科目8割目指そう
目標なだけで勉強するかは別
そろそろ全体的な勉強じゃなくて苦手なとこ潰していく対センターにシフトしていきたい
ところで数学はいつまでだっても、特に2Bは各第問最後まで解ける気がしないんですが
前1回だけ奇跡起こって8割近くあったけど次の模試で6割に戻ってたし
とりあえず時間配分に気を付けよう
前は化学物理数学英語時間足りなかったからな
国語は時間余ったのにゴミだったけど
今回英語は長文を先に解いてみようと思う、あのレベルの長文は20分くらいで処理できるようになったはず
コスパ悪くてたまに間違えたりする第問4のA、文法あたりをケツに回そう
目標なだけで勉強するかは別
そろそろ全体的な勉強じゃなくて苦手なとこ潰していく対センターにシフトしていきたい
ところで数学はいつまでだっても、特に2Bは各第問最後まで解ける気がしないんですが
前1回だけ奇跡起こって8割近くあったけど次の模試で6割に戻ってたし
とりあえず時間配分に気を付けよう
前は化学物理数学英語時間足りなかったからな
国語は時間余ったのにゴミだったけど
今回英語は長文を先に解いてみようと思う、あのレベルの長文は20分くらいで処理できるようになったはず
コスパ悪くてたまに間違えたりする第問4のA、文法あたりをケツに回そう
漫画は中古に限るわ
そらのおとしもの1~17巻、普通に買ったら1万近くかかるけど中古なら3000円以内に収まるという
明日Amazonから届くみたいです
中古買うのしばらくぶりだしネットショッピングだから若干不安
そらのおとしもの1~17巻、普通に買ったら1万近くかかるけど中古なら3000円以内に収まるという
明日Amazonから届くみたいです
中古買うのしばらくぶりだしネットショッピングだから若干不安