自己採点ってする必要あるんですか
冬休みの宿題テストってやつを今日はやりました
自己採点で380点
なんて言っても自己採点ですからねー
皆合計が低かったのは様子見で低い点数にしてるからなんだろうね 畜生
さて
変な事に気づいてしまったようだ
スカイプをアンインストールしたからサドンが軽かったのではなくて
サドンを起動する前にタスクマネージャーを起動すると軽くなるみたい
なんでかなー
冬休みの宿題テストってやつを今日はやりました
自己採点で380点
なんて言っても自己採点ですからねー
皆合計が低かったのは様子見で低い点数にしてるからなんだろうね 畜生
さて
変な事に気づいてしまったようだ
スカイプをアンインストールしたからサドンが軽かったのではなくて
サドンを起動する前にタスクマネージャーを起動すると軽くなるみたい
なんでかなー
カオスロリ>おめでとう
それを俺にくれ
駅の人>^q^
Lv51にしてもLv51~の装備をそろえるだけの財産が無い
あと5マスくらいある
と言うわけでチョコラン放置
と、ここで考えてみた
チョコランを始めたばかりの頃と今のチョコランでは世界観が違うような気がする
言ったことのあるマップは草原と森だけ
あとはアクエリアの入り口くらい・・
他のマップには不安と期待・・・
友達に聞いた伝説の剣・輝光、漆黒、天魔滅殺剣の存在・・・
資金が無いから、装備を揃えるのも自分で素材集め
ボスなんて持っての他
皆でオーアーム前のフェアリードラゴンを狩ってるだけで幸せ
作業ゲーだなんて1回も思わなかった
あの頃はよかったな
今はクラゲを狩る毎日
今はエレキを狩る毎日
今は春日を狩る毎日
装備を揃えるために情熱集め
情熱さえあれば装備が手に入る
なんだかなー
こんなこと書いてる俺ってなんなの
けど本当に昔は楽しかったと思うよ
それを俺にくれ
駅の人>^q^
Lv51にしてもLv51~の装備をそろえるだけの財産が無い
あと5マスくらいある
と言うわけでチョコラン放置
と、ここで考えてみた
チョコランを始めたばかりの頃と今のチョコランでは世界観が違うような気がする
言ったことのあるマップは草原と森だけ
あとはアクエリアの入り口くらい・・
他のマップには不安と期待・・・
友達に聞いた伝説の剣・輝光、漆黒、天魔滅殺剣の存在・・・
資金が無いから、装備を揃えるのも自分で素材集め
ボスなんて持っての他
皆でオーアーム前のフェアリードラゴンを狩ってるだけで幸せ
作業ゲーだなんて1回も思わなかった
あの頃はよかったな
今はクラゲを狩る毎日
今はエレキを狩る毎日
今は春日を狩る毎日
装備を揃えるために情熱集め
情熱さえあれば装備が手に入る
なんだかなー
こんなこと書いてる俺ってなんなの
けど本当に昔は楽しかったと思うよ
PR
この記事にコメントする
無題
めちゃくちゃわかるよ
初めてイベント体験して(2008年ハロウィン)
レベ30を大量生産→ランタンもらう→キャラ消す→30→もらう→消すry
をやって売りさばいて
そのあたりから何かおかしくなった気がする
合成界の身内PTでオーアーム倒したり
倒した後油断してみんな座ってたらあのオーアームの魔法攻撃を食らいまくった思い出とか
セルを叩きまくってクリムに挑んだ思い出とかイカ目指してみんなで経験値の効率なんか考えないで協力して敵を倒したりしたりさ
今や形では協力はしてても1日限りの野良PTだったりマモールで被ダメ1ケタ余裕でしたとか
緊張感楽しさも糞もあったもんじゃない
クラゲのタゲ取り生活もなんだかなと
初めてイベント体験して(2008年ハロウィン)
レベ30を大量生産→ランタンもらう→キャラ消す→30→もらう→消すry
をやって売りさばいて
そのあたりから何かおかしくなった気がする
合成界の身内PTでオーアーム倒したり
倒した後油断してみんな座ってたらあのオーアームの魔法攻撃を食らいまくった思い出とか
セルを叩きまくってクリムに挑んだ思い出とかイカ目指してみんなで経験値の効率なんか考えないで協力して敵を倒したりしたりさ
今や形では協力はしてても1日限りの野良PTだったりマモールで被ダメ1ケタ余裕でしたとか
緊張感楽しさも糞もあったもんじゃない
クラゲのタゲ取り生活もなんだかなと